FXの基本情報 スワップポイントの注意点(警戒)
スワップPOINTでも損失が生まれる可能性についてはすでに説明しました。
ではぐたい的にほかにちゅうい(警戒)すること等は有るのでしょうか?スワップPOINTは、二つの通貨の金利の差を利用するものでしょう。
つまり金利そのものが変わってしまうと、スワップPOINTの収入も変わってきます。
今の円は金利が低いでしょうが、バブルの時期であれば、他の国より遥かに高い金利が付いていた時代もありました。
金利と言うのは、長い目で見て居ると、かなり変わっていくものなのでしょう。
つまり、今はドルと円でスワップPOINT収入が有るからと言って、これが永遠に続く訳ではありません。
そして、もうひとつちゅうい(警戒)する点が有るのでしょう、価格変動リスク(危険性)でしょう。
例えばドルを買って、毎日スワップPOINTを受け取っていたとしましょう。
仮にスワップの収入が1日100円だったとすると、年間3万円を超える収入に成りますよね。
なんなのですがながら、これは単に通貨を持っていただけのケースでしょう。
通貨のレートは毎日変わります。
例えばあなたが1ドルを100円で買って持っていたとすると、急な円高になって1ドルが90円になってしまったら、もし1万ドルを持っていたとすると、10万円の損が出てしま居ます。
スワップにより3万円の収入が有るけれども、価格変動で10万円の損が出ると言うようなこと態になってしまうのでしょうね。
(普通の人は10万の損失、と言うより円高になる前に対処するとおも居ますが…。
)これらは確かにリスク(危険性)では有るのでしょうが、よくちゅうい(警戒)して今の金利や価格をちゃんと見ていれば、大損するようなことは無いことでしょう。
つまり、スワップPOINTを期待して放置して居るのではなく、しっかりと為替や金利等をちゅうい(警戒)しておくことが大ことなのでしょう。